星海広場。アジアで最大の広場だそうです。
星海広場のそばには、高級マンションが建っています。その奥のお城は、貝の博物館だそうです。
星海広場前を走る路面電車。料金は、どこまで乗っても1元(約15円)。
2階建てバスで大連駅前へ。料金は、どこまで乗っても1元(約15円)。
大連駅前の勝利広場。大きな地下街にたくさんのお店があります。
勝利広場のKFC。入り口脇には、ドラえもんのポスターが貼ってあります。チキン3個、ポテト、飲み物のセットで21.6元(約324円)。
勝利橋(旧日本橋)を渡ると、ロシア人街があります。
ロシア人街の建物は、最近建てられたものが多いそうです。
ロシア人街の一番奥に旧大連自然博物館があります。現在は星海公園のそばに移っています。この建物は昔からあるものだそうです。
中山広場。写真右側の建物は旧大和ホテルで、左側の建物が旧大連市役所です。この広場の周りには、他にもその当時の建物が残っています。
中山広場のそばにある世界貿易ビル。
友好広場。中央には大きなミラーボールがあり、夜には光り輝きます。
勝利広場前の中山路。
0コメント