ヨーク・ミンスター、シャンブルズ、キャッスル博物館

ロンドンのキングス・クロス駅を出発して、午前10時半ごろヨーク駅に到着。

イギリス国内4日間乗り放題のブリットレイル・パスを使用しました。

ヨーク駅から城壁沿いに歩きます。ヨーク・ミンスター。イギリス最大の中世建築で、約250年の歳月をかけ、1472年に完成したそうです。

ヨーク・ミンスターの内部は、天井が高く、とても厳かな雰囲気でした。
ヨーク・ミンスターのそばに建つボーア戦争(南アフリカ戦争)記念碑。
セント・ウィリアムズ・カレッジ。聖職者のための学校だそうです。
モンク・バーという城門。
モンク・バーから城壁に上がり、ヨーク・ミンスターを眺めながら少し歩きました。
シャンブルズへと続く通りを歩きます。
石畳に中世の建物が建ち並ぶシャンブルズ。
キャッスル博物館。
クリフォード・タワー。13世紀のヨーク城の一部だそうです。
キャッスル博物館で展示されていた中世の馬車。
キャッスル博物館で再現された中世の街並み。
ヨークの中心を流れるウーズ川。
宿は予約しなくても大丈夫という情報から予約していませんでしたが、泊まろうと思っていたB&Bに着くと満室でした。雨が強くなる中、やっと別のB&Bを見つけました。

近くのスーバーで買い物しました。